ニュース・ピックアップ 「脱炭素」へ電力切り替えの動き 太陽光パネルや天然ガス由来 朝日新聞 2022.8.28

【気になるニュース】
廿日市市は10年間、市役所本庁舎など3施設で使う電力を広島ガスから供給。電気料金は年間約1億800万円で、現行の中国電力からの供給に比べ約4100万円安くなる。
「脱炭素」へ電力切り替えの動き 太陽光パネルや天然ガス由来 朝日新聞 2022.8.28
https://digital.asahi.com/articles/ASQ8V75MXQ8FPLFA00J.html

ニュース・ピックアップ 企業が持続可能性アピールだけの「グリーンウォッシング」にならない方法 Forbes 2022.8.28

【気になるニュース】
グリーンマーケティングとウォッシングの間の境界線は紙一重だ。目の肥えた消費者を取り込むには、その紙一重のところを注意深く歩かなければならない。
企業が持続可能性アピールだけの「グリーンウォッシング」にならない方法 Forbes 2022.8.28
https://forbesjapan.com/articles/detail/49883/1/1/1

ニュース・ピックアップ パーム油発電、全国で停止中 「話にならない」と各社が嘆く理由 朝日新聞 2022.7.15

【気になるニュース】
レピュテーションリスクも相当高い発電方法です。
「燃料を海外に依存すると、価格変動だけでなく、生産や運搬の環境負荷や国際情勢の影響を受けやすい。」
パーム油発電、全国で停止中 「話にならない」と各社が嘆く理由 朝日新聞 2022.7.15
https://digital.asahi.com/articles/ASQ7Q62D0Q7LULFA00K.html

ニュース・ピックアップ PwC Japanグループ、再生可能エネルギーに関する一般消費者3,000人を対象とした市場調査結果を公表 沖縄タイムス 2022.6.28

【気になるニュース】
電気料金のみならず、生産者の見える化や環境価値等の「非金銭的」価値が再エネ普及促進の原動力であると判明しました。
再エネ利活用には「認知の壁」に加え利用可能な関連制度やメリットに対する認識・理解不足等の「行動の壁」が存在。
PwC Japanグループ、再生可能エネルギーに関する一般消費者3,000人を対象とした市場調査結果を公表 沖縄タイムス 2022.6.28
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/982319

【参考】東京電力グループ 長期的な安定供給とカーボンニュートラルの両立に向けた事業構造変革について 2022.4.12

東京電力HDの資料です。
断熱は、最もコストが安く効果大。ソーラーはそこそこ行ける、風力はまあまあ。合成燃料はとてもコストが高く、これからの技術だということがよくわかりました。新築建物における「最大限の断熱」は、現時点でやらない理由がないですね。
東京電力グループ 長期的な安定供給とカーボンニュートラルの両立に向けた事業構造変革について 2022.4.12
https://www.tepco.co.jp/about/ir/library/disclosure/pdf/220428-2.pdf

ニュース・ピックアップ 「見栄えの良い事業だけPR」でもグリーンウォッシュに

【気になるニュース】 日本では話題になることが少ないグリーンウォッシュについての記事。環境PRは抽象的になりがちで難しいがデータを示し具体的な効果を過不足なく伝えるのがポイント 「見栄えの良い事業だけPR」でもグリーンウォッシュに 日経エネルギーNEXT 2022.5.9

https://project.nikkeibp.co.jp/energy/atcl/19/feature/00007/00079/

ニュース・ピックアップ ツーリズムのグラスゴー宣言

ツーリズムの気候変動対策グラスゴー宣言は賛同するツーリズム関連組織が目標達成のための具体的かつ透明性のある計画を1年以内に提出することを求めている。例えば署名した企業や団体は自分たちの温暖化ガス排出量を報告しその削減をどのように達成するかの具体策を示すことが求められる。

ツーリズムのグラスゴー宣言 トラベルジャーナルオンライン 2022.1.17
https://www.tjnet.co.jp/2022/01/17/%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%B4%E3%83%BC%E5%AE%A3%E8%A8%80/

ニュース・ピックアップ インターナルカーボンプライシング

JR貨物、社内炭素価格制度導入 22年度から設備投資で 日経新聞 2022.3.30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC048VR0U2A300C2000000/
CO2排出量1トン当たり7700円

ライオン、「インターナルカーボンプライシング制度」を導入 週刊粧業 2022.4.7
https://www.syogyo.jp/news/2022/04/post_033131
社内炭素価格は6100円/t-CO₂

カーボンプライシング、世界に導入機運 EU先行追う中国 日経新聞 2021.6.30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC107PN0Q1A610C2000000/

【参考】インターナルカーボンプライシング活用ガイドライン(環境省)
https://www.env.go.jp/press/ICP_guide_rev.pdf
P50に価格一覧、P11に導入日本企業一覧があります。

ニュース・ピックアップ RE100の年次レポート2021が公表

RE100の年次レポート2021が公表されています。下記よりダウンロードして参照してください。 RE100メンバーの消費電力量の45%が再エネになりました(昨年41%)。またPPAによる調達が28%になっています(昨年26%)。PPAは再エネ追加性が高い調達手法です。
https://www.there100.org/stepping-re100-gathers-speed-challenging-markets